・年末年始、連休等は休業を致します。 
             
             信頼できる獣医師が休業をする為、事故発生時の対応が出来ないからです。 
             
             
             ・クニタカ トリミングサロンでは通常、ハサミ(シザー)でトリミングします。 
 
             トリミングはバランスを取るとゆう意味があり、 
             骨格、毛の質、毛の生え方、犬種、年齢、飼育状況、季節等を考慮して、 
             最適な形にデザインをしていきます。 
             さらにハサミで毛をカットすれば、毛の状態が改善していきます。 
             続けて御利用して頂ければ、トイプードル等は毛立ちが良くなります。 
 
 
             ・理想のトリミングをするためには、上質なハサミが必要です。 
 
             もちろん、トリマーの高い技術は必要ですが道具は重要です。 
             上質なハサミでトリミングをすると、犬の毛が生きます。 
             ハサミでカットをして毛を作り上げたダブルコートは毛にコシがでて、 
             フワッとした感触が楽しめます。 
 
 
             ・バリカンを使用する場合。 
             
             バリカンは犬の毛をつぶしながら破断するので、毛の質が変質します。 
             硬い毛質になり、ベタッと体に張り付く感じになります。 
             まれにチヂレたり、変色した毛が生えてきたりもします。 
             また、ホルモンバランスの変化等にて毛が生えなくなる場合もあります。 
             以上の点について、ご了承下さい。 
             
             
             ・犬の耳掃除について。 
             
             耳の毛穴を痛め炎症等を起す恐れがあるので、耳の毛は抜きません。 
             通常はシャンプー後に耳の入り口付近の水分を、綿棒で取り除きます。 
             必要な場合は、犬の耳掃除用の液体をシャンプー前に耳に入れて、 
             シャンプー後に耳の入り口に出てきた汚れを、綿棒で拭き取ります。 
             当店では、耳の中まで綿棒は入れません。 
             耳の中まで綿棒を入れると、汚れを奥まで押し込んでしまったり、 
             耳の中を傷つける場合があります。 
             
             
             ・犬のブラッシングについて。 
             
             スリッカーブラシを使用して、丁寧にときほぐします。 
             極端な毛玉は、ハサミで取り除きます。 
             作業は必ず、シャンプー前に行います。 | 
           
        
       
       |